大家さんシェアハウスを体験 その実態とは
私の物件で築40年の古民家2階建てがあります。
ここにシェアハウス(3人)として「入居問い合わせ」がありました。
とても気入って頂いている様で、是非、入居させたいとの事でした。
全国でも有名な大学の学生さん(男子3名)です。
私は現地に行き、その学生さんに会う事ができました。とても礼儀正しく真面目そうで好印象でした。
私は、迷わず即入居をOKしました。
そして、学生さんたちの生活が始まったのです。
入居当初は色々と設備の質問等をいただき何度か説明に訪問させて頂きました。
学生さんたちの都合に合わせ夜訪問してみると、なんと!!
男女合計10名ぐらいで楽しそうに飲み会。ビックリしたのですが、その時は楽しそうで良かったぐらいの感覚でした。
これが大きな問題になるとは思いもしませんでした。
そこから5カ月後の事です。
管理会社から連絡がありました
。
声のテンションで何か問題が発生した事が分かりました。
話を聞いてみると、古民家の学生たちが近隣の住民の方々と喧嘩になったという事です。
私は信じられなかったのですが、警察沙汰になったらしいとの事でしたので、警察に連絡させて頂きました。
事情を聴いてみると、どうやら学生さんたちが、かなりうるさい様でした。
しかも深夜にかけてです。
私はだんだん話が?み込めてきました。
お詫びをかねて近隣の方に訪問をさせて頂き、話をお聞きしました。
なんと!
ほぼ毎晩、深夜までサークルの飲み会を開催していました。
これにはまいりました。
近隣の方々はあまりにもうるさいので、学生さんたちに注意を促していたらしいのですが、まったく改善の余地もなく、玄関先で言い合いなり、そこに他の方々も加わり、総勢20名位での大喧嘩になったらしいのです。そして、警察に通報。 大学側にも連絡が行き、問題視されてしまいました。大家さんの私はどうすればいいのでしょう??
本気で英語を話したいなら「トライズ」

そのまま入居を続けると近隣ともっと対立していきます。
事件になれば物件の資産価値が下がります。
退去して頂くにしても費用も掛かるのでこちらから率先して退去の話はできません。
そうしている間に大学から学生に対し退去命令が出ました。
学生さんたちはその様な状況でもまだ気入って頂いており、残念そうにしていました。とんでもない!!
それから1カ月後穏便に退去していきました。
ハウスクリーニング代と原状回復費用も頂けました。
良かったのか悪かったのかよく分かりません。ただ、「シェアハウス」に対しての問題を考えられなかったと反省しています。
「民泊」や「シェアハウス」には不特定多数の方々が出入りするという事です。 何もないはずがないですよね。

関連ページ
- 居住権立ち退きは厳しい!大家さんと入居者どっちが強い?
- 大家さんはアパートマンションの賃貸事業を進めていく中で入居者とはいい関係でいなくてはなりません。入居者は生存権と借家権で生活する事を守られていますので、大家さんの主張よりも優先されてしまいます。入居者の契約違反が有ったり、家賃滞納があっても、腹を立ててしまうのではなく、いかに早く問題を解決できるように取り組みましょう。残念ながら大家さんの方が弱い立場になってしまう時代です。 かしこく立ち回る事をオススメします。
- ストーカー被害をうけ入居者が退去!ストーカー行為の実例
- 私は大家さんです。私のマンションの入居者のMさんがOさん(20代の女性)にストーカー行為をしました。自分がそんな気は無くても相手がどう感じてしまうかです。Oさんはかなりおびえてしまい、すぐに退去をしてしまいました。本当にご迷惑をお掛けし、かわいそうな思いをさせてしまいました。私もつらいです・・・。ストーカー行為をしたMさんは意外にも悪気が無く少し精神的におかしい所がある様に思えます。大家さんとして何とかしなくてはなりません。 こんなことは初めてです。
- エアコン水漏れ故障の原因。入居者がブチ切れ!大家さんのクレーム対処法
- 私のマンションで真夏の一番暑い日にエアコンが壊れてしまいました。入居者は暑さのせいでいつも以上に怒ってしまいクレームの連絡を頂きました。エアコンがなおるまでホテルで泊まらせて欲しいと言ってこられました。入居者の方には大変申し訳ないのですが、お断りさせて頂きました。大家さんとしていかに対応していくのか考えなければなりません。他の入居者に同じ様な事が起きる可能性も有り、今後すべての入居者にホテルに泊まって頂くわけにはいきません。設備はエアコンだけではなくいつ故障するか分かりません。お金で解決するのではなく、素早く丁寧な対応でその場を収めなければなりません。
- 保証人不要にご注意!保証人の責任とは
- 入居して頂く際には保証人を必ずつけてもらうようにしています。入居者に何かあれば保証人の方に代わりに責任をとってもらう事ができます。しかし、実際に問題が起きてしまった時、入居者だけでなく保証人も支払能力がなければ、どうする事もできません。何かを担保的な物を頂いている訳ではないですから、最終的には保証人の人間性を信じ保証して頂くしかないのです。
- ゴキブリ退治おすすめ
- 入居者からごくまれなのですが、ゴキブリの駆除について依頼を頂く事があります。ゴキブリは気温や環境の変化で突然大量に発生する事があります。 ゴキブリ退治は、いまいる物を採ってしまっても次々と発生するので意味がありません。発生元から一網打尽にする様にしないとダメなのです。私もゴキブリが苦手です。そんな私のゴキブリ退治をお話しさせて頂きます。
- 大家さんマジ困る。まさかの夜逃げ対処方法
- マンションの1階店舗部分にエステサロンが入ってくれています。エステサロンは女性のソフトなイメージとオシャレな雰囲気でマンションも好評でした。しかし、突然、退去の連絡が入りました。その連絡以降まったくお店を閉め音信不通になってしまいました。窓越しに店内を見るとゴミが山積みになっておりエステサロンの面影も全くありません。もしかするとこれが夜逃げ?!マジでヤバすぎます〜。 大家さんが入居者の夜逃げにあった場合どの様な対処が必要なのでしょうか?荷物の処分、原状回復、他にも考えなければならない事がたくさんあります。どうすれば夜逃げを事前に防ぐ事ができるのでしょうか?
- 入居者が逮捕されてしまいました!!大家さんの対応はいかに?
- 入居者が逮捕されました。この入居者はトラブルばかり起こす方だったのでちょっと嬉しいです。しかし、部屋の中に荷物が全部残っています。大家さんが勝手にさわる事はできません。部屋の中も破損している箇所があり、どうやって弁償してもらえばいいのかよく分かりませんでした。しかし、あきらめず検討していくと対処方法がありました。 最後に、ちょっちした衝撃がありびっくり!!
- 入居者の個人情報はかるく見てはいけない!!
- 大家さんは入居時に入居者から個人情報をたくさんお預かりします。この個人情報は入居審査をする上でも大変必要です。保証人の方からも印鑑証明等をお預かりしますので個人情報の保管は厳重に行わなければなりません。質の良い入居者にはいい大家さんにならなければならないのです。
- 大家さんのゴミ箱の設置 重要
- 賃貸事業のノウハウそして本音と裏話を公開
- 奇妙なクレーム
- 入居者から問い合わせを頂き、訪問する事になりました。その入居者は普通な感じの方なのですが、被害妄想がひどく、幻覚を観ています。精神異常か薬物のどちらかだと気づきました。大家さんとしては放っておく訳にもいかず、かといってどの様な対処をすればよい物か迷うところです。しかし、他の入居者とのトラブルも考えられるので退去して頂きたいと考えています。入居者って色々な人がいるんです。こんな方は初めてです。
- 大家さんに挨拶は必要か?入居時、退去時
- 大家さんも入居者も特別な事がない限りは挨拶にいく必要はありません。 大家さんは特定の入居者に対して特別に扱う事もできませんし、人間関係を築いてしまうと細かい対応を迫られてしまいます。家賃滞納につながったり、設備の交換等入居者からの要望が増えてくるのです。